忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前にそこらで
「午後の紅茶アップルダージリンティー」
ていうのが売ってたんだよ…。

それがすごい美味くてさ…。
ある日ふと家にある飲み物を見たら、ちょうどミルクティーと100%りんごジュースだったんだ…。
思わず胸の中のわくわくさんがただのでかいシートをプールだとかいって転がりはじめたよ…。
次の瞬間僕が何したかって…?そう。



混ぜたよ…。(1:1)




ひょっとしたら…自作できるんじゃないかと思ったんだ。
でもそんなほのかな希望はゴロリのように打ち砕かれた…。
結果はなんとも…微妙な味だったよ…。
例えるなら…“いってみようやってみようの猿”といったところか…。
 

僕はもう限界だ…。
誰かこの研究を…引き継いで…くれ…


バァン











 


 












 






 






(´・ω・)


自由研究はほんとに自由に面白おかしくやるのがよいというのを知るのが大人になってからだったのがざんねん。あれよく考えたらすごいレアな機会ですよね。

ビリーバットの4巻が発売されましたよ。あれって書店行かなきゃいけないかと思いきや普通にコンビニで買えるんですね。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
どう考えてもベースがミルクティだったことが敗因。

自由研究は、今考えるともっと楽しめたと思う。
ドラゴンの観察日記(オール空想)とかやってみたい。
ねじ| | 2010/07/28(Wed)00:55:59| 編集
Re:無題
ミ「へへへ…ちょっと混ざってけよねえちゃん」

り「や、やめて!」



(´・ω・)みたいなね
【2010/08/02 19:43】
無題
(・ω・`)何故1:1で混ぜようとした。

自由研究は毎年工作で乗り切ってましたねー。一回だけバケツ稲についた虫を観察してましたが。
(・ω・`)進研ゼミの付録の顕微鏡で。
万年青| | 2010/07/28(Wed)10:55:22| 編集
Re:無題
二重の意味でタイマンだったのです。


そう…あなたも
【2010/08/02 19:46】
無題
ビリーバット4巻に出てくるカウボーイはイカス
トンジット| | 2010/08/01(Sun)16:46:09| 編集
Re:無題
世界があのカウボーイみたいな人ばかりだったら漫画で歴史は変わるのでしょうね。
でも実際漫画って他と比べてわりととっつきやすい上影響与えやすい部類ではあると思っています。
【2010/08/02 20:22】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
瀬流 ジュニア
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/09/28
職業:
大学生
近況一言:
回転寿司に行って7皿しか食べれないという屈辱を味わうほど胃がスモールン


since/2009/8/1
フリーエリア
最新コメント
[10/01 もっち]
[09/25 トンジット]
[09/22 もっち]
[09/17 万年青]
[09/17 もっち]
[09/17 トンジット]
[09/15 トンジット]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
バーコード
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   (´・ω・)えいかげん二世   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]